



Mission Aid Christian Fellowship(ミッション・エイド・クリスチャン・フェロシップ 以下 MACF)は1987年に東京都新宿区にあるビルの一室で礼拝が開始され、その後、専門学校の教室、代々木公園・新宿御苑、西早稲田のペトラクラブというライブハウスなどを礼拝会場として用いながら継続している教会「礼拝者集団」です。
現在はお茶の水クリスチャンセンター8階のホールをお借りして毎週礼拝を行なっています。MACFという名前は「礼拝による共感・神様との交流・礼拝者同士の交流」という面と「使命のための支援」という面とを繋げたものです。
礼拝と社会に生きるという両面を大切にしようとしているのです。
MACF礼拝再開について
MACFは2022年10月2日から2年7ヶ月ぶりにお茶の水クリスチャンセンターでの礼拝を再開しました。
現状のコロナ禍を考えながら、準備してきました。
毎月第1と第3の日曜日に礼拝を開催することにいたしました(12月は3回)。
ただしいくつかの条件があって
*健康状態が良好であること
*会場の定員を8Fでは30名、9Fを20名とすること
*集会中はマスクをつけていただくこと
*入場の際、お名前と電話番号の記入をしていただくこと
*入場の際、手指の消毒をしていただくこと
にご協力いただきます。
3人以上のご家族で参加の際は9Fの会場をご使用ください。
なお、礼拝出席希望の方はお問い合わせページより必要項目を記入の上、ご連絡ください。
毎月第一、第三週目の礼拝はしばらく継続予定です。
なお、Youtubeでの礼拝配信は継続して行います。
そちらも、どうぞ礼拝の場として活用してください。
祝福がありますように。
牧師 関根 一夫
5分間ショートメッセージ
Youtubeで5分間のメッセージ「いてくれてありがとう」「日ごとの糧」を開始しました。
毎朝、更新していますので、どうぞお楽しみください
読むメッセージとはまた一味違うものだと思います。
「チャンネル登録」しておくと、新しいメッセージがアップされるたびに連絡が届くので登録をお勧めします。
皆さんが元気になれるようお祈りしています。
「日ごとの糧」の活用方法は
▼こちらから▼
● 献金について ●
MACFは礼拝者集団としての自覚を持ちつつ社会に生きるキリスト者の育成を考えている教会です。
会堂はないので、建物の維持費はかかりませんが、会場をお借りしていることで、会場費がかかります。
礼拝が「集まる」形でできていない現状では、なかなか献金について方法が難しいのですが、「礼拝を通しての神様への感謝献金」という自覚で心に促されたものを口座に送っていただくようにしました。
「神様への感謝」「礼拝への感謝」「仲間を支援する」という意識での献金はこちらへ。
よろしくお願いします。
金融機関 三菱UFJ銀行 京橋支店
口座番号 普通 2833066
口座名義 ミッション・エイド・クリスチャン・フェローシップ 関根一夫
メール配信「日ごとの糧」や「いてくれてありがとう」などは原則無料ですが、配信のためにネットワーク運営会社を通して行っているので毎月の費用が発生します。
また、映像や音声の配信のための費用などもいくらか必要です。
それらの活動への応援、カンパはこちらに、よろしくお願いします。
金融機関 三菱UFJ銀行 春日町支店
口座番号 普通 1679441
口座名義 関根一夫
これらの献金・カンパは決して強制・強要されるべきものではないと理解しています。全くの任意ですのでご無理のありませんように。